●1・6日韓「慰安婦」問題合意反対!官邸前行動の報告
日韓政府間の日本軍「慰安婦」問題合意に反対し、正しい解決を求めて韓国・挺身隊問題対策協議会(挺対協)が1・6緊急世界同時行動を呼びかけ、ソウルの日本大使館前には800人以上が集まり行動が取り組まれたのをはじめ、世界各地でこれに呼応する行動が取り組まれました。
東京では、首相官邸前で1月6日夜、<日本軍「慰安婦」問題についての日韓政府による政治的妥結に反対し、正しい解決を要求する官邸前抗議行動>として取り組まれました。
この日は霞が関・永田町界隈はいろいろな行動が重なりましたが、日韓両政府による被害者ハルモニたち不在の政治的合意に対して怒りをもって、日本政府=安倍政権に本当に誠意ある謝罪・賠償と再交渉を求め、緊急でしたが韓国・挺対協の「世界同時行動」の呼びかけに応え約60人位が集まり、日本政府に対する怒りの声をあげました。
最後には、外務省前で抗議行動をおこなった「韓日『談合』を憂慮する朝鮮女性有志」呼びかけの行動に参加した皆さんも合流し、約100名位になって首相官邸に怒りの声を上げました。
【韓国・挺対協の緊急告知】
世界連帯行動に共に連帯することを訴えます。
1月6日は、1992年1月8日に初めて行われた水曜デモが満24周年となる水曜日です。挺対協は24周年デモを迎えながらも、2015年12月28日、日韓政府間の拙速的に妥結された日本軍「慰安婦」問題の合意に反対して、日本軍「慰安婦」問題の正しい解決を要求するために、世界同時多発、全国各地域の同時多発水曜デモを推進しようと思います。
緊迫した状況で推進されるものであり、困難であるとは思いますが、世界各地におられる方々、全国各地におられる方々、水曜デモに共に連帯して、同時多発集会を一緒に行うことができる方は、ご連絡をお願いいたします。
団体で行うことが難しいならば、1人デモ、大使館前のコンサート、短い展示会、パフォーマンスなど、さまざまな方法でやればよいでしょう。
時間は、現地の事情に合わせて進めてください。
米国、欧州、アジアなど各地で、国内全国各地で緊急共同行動が行われると思います。
(以下略)
« ●韓国民主労総への弾圧に対する抗議文 | トップページ | 2・21止めよう!辺野古新基地・ 国会大包囲のご案内 »
「集会・行動の報告」カテゴリの記事
- ●日韓条約60年を問う6.21集会に350人結集(2025.07.01)
- ●2.5日韓市民と国会議員の緊急院内集会の報告(2025.02.06)
- ●8/31関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年犠牲者追悼大会の報告(2024.09.02)
- ●沖縄平和行進に韓国代表団が参加(2024.05.21)
- ●3.5合同軍事演習に反対し米韓大使館へ抗議行動(2024.03.06)