●【写真特集】沖縄平和行進に今年も韓国から40人参加
文・写真 沖縄K・S
5月11日、沖縄県武道館で開かれた「5.15平和行進全国結団式」に韓国からの40人の訪問団、全国各地の労組、平和フォーラムなどの参加者を含め約700人が集まった。山城博治実行委員長は「全国のみなさん、連帯を強めて行こう。韓国から40人参加している。東アジアの平和の道を共に切り拓こう」と檄を飛ばした。「コリア国際平和フォーラム」のソン・ミヒさんは「新しい大統領を誕生させて沖縄に来ることができ、喜びもひとしおだ。美しい沖縄に軍事基地が多くて悲しく胸が痛い。東アジアの平和のためにともに闘い、勝利しよう」と訴えた。
翌日からの平和行進は読谷村役場で出発式を持った中部・基地コースと県庁前広場で出発式を開いた南部・戦跡コースの二つのコースで行われた。12日は最高気温30度を越える炎天下、13日はバケツをひっくり返したような豪雨の中、14日はうす曇りの中延べ4千3百人が「辺野古新基地反対」「基地のない平和な沖縄」を訴えて力強く行進した。例によって右翼の街宣車が妨害に現れ大音響のヘイトスピーチを繰り返したが、行進団はまったく相手にせず整然と行進を貫徹した。基地のない沖縄を実現するまで県民は闘い続ける。
5・11平和行進結団式に700人(沖縄県武道館)
韓国参加団を代表してソン・ミヒさんが挨拶
5・12県庁前広場での出発式後、韓国の40人も横断幕を掲げて平和行進開始
県庁前広場の出発式に右翼の街宣車が妨害
5・13沖縄と韓国を結ぶ連帯集会も開催(沖縄県立博物館)
金城実さんのアトリエで熱心に話を聞く韓国参加団(5・13)
恨の碑の前で雨の中、知花昌一さんの話に集中する韓国参加団(5・13)
瀬嵩の浜で開かれた5・15県民大会には2200名が参加(挨拶する山城博治さん)
韓国参加団40人も全員演壇に整列、済州島のコ・グォニルさんが連帯挨拶
県民大会を終え再び平和行進に移る韓国参加団
楽しい交流のひと時も
« ●【詳報】3・1独立運動98周年集会(半田滋氏講演要旨・韓国ゲスト報告要旨) | トップページ | 【ソウルシンポ発題】シオン・レイ中国人民大学教授 »
「集会・行動の報告」カテゴリの記事
- ●日韓条約60年を問う6.21集会に350人結集(2025.07.01)
- ●2.5日韓市民と国会議員の緊急院内集会の報告(2025.02.06)
- ●8/31関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年犠牲者追悼大会の報告(2024.09.02)
- ●沖縄平和行進に韓国代表団が参加(2024.05.21)
- ●3.5合同軍事演習に反対し米韓大使館へ抗議行動(2024.03.06)
「沖縄・韓国の米軍基地問題」カテゴリの記事
- ●7.1辺野古埋め立て中止せよ!防衛省行動(日韓ネットの抗議申入れ書)(2019.07.02)
- ●第11回東アジア米軍基地問題解決のための国際シンポジウム(ソウル)の報告(2018.09.16)
- ●【写真特集】沖縄平和行進に今年も韓国から40人参加(2017.05.19)
- 【2016 8・15ソウル行動報告③】コリア国際平和フォーラムで活発な討論(2016.08.19)
- ●元海兵隊員の蛮行糾弾!6・19沖縄県民大会・国会包囲行動(2016.06.19)