●6・7日比谷野音集会&銀座デモの報告
6月7・8日の両日にわたり、「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」の日比谷集会・銀座デモと市民シンポジウムが開催された。
6月7日夜、日比谷公園野外音楽堂で開かれた集会には約1000人が結集。朝から時折強く降り続く雨の影響もあり参加者が想定よりも少なかったが、韓国ゲストの発言、朝鮮高校生による楽器演奏、日本側スピーカーの発言を受け、最後のコールと共に参加者全体で新たな取り組みへの決意を固めていた。集会には主催者が公式に招請した韓国ゲスト(民主労総・参与連帯・進歩連帯・東北アジア平和センター・東アジア平和会議・韓国YMCA)のほか、朝鮮学校差別に反対し韓国で支援に取り組む「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」の第12次訪問団(全教組など約40人)も参加した。
集会後、銀座へのデモに移った。デモはサウンドカーを先頭に元気よく出発。サウンドカーから流れる「朝露」や韓国のキャンドル革命の中で歌われた「光は闇に負けない」などが流れる中、「戦争反対」「東北アジアの非核化と平和」「慰安婦問題、無視するな」「徴用工の課題を解決しろ」「朝鮮学校の授業料無償化を」などのシュプレヒコールと韓国・朝鮮語も時折混ざったコールで街行く人々にアピールした。
【 UPLANさんの動画にリンク】
https://www.youtube.com/watch?v=WJuCzV9Dguo&t=3974s
【Makabe Takashiさんの銀座デモの動画にリンク】
https://www.youtube.com/watch?v=Gbg80HTayJk
■集会発言者 司会・尾澤邦子(3.1朝鮮独立運動100周年キャンペーン)
主催者あいさつ 高田健(総がかり行動)
韓国ゲスト① キム・ヨンホ(東北アジア平和センター理事長)
韓国ゲスト② オム・ミギョン(全国民主労働組合総連盟[民主労総]副委員長)
東京朝鮮高級学校生徒の皆さんのアピールと楽器演奏
日本側発言① 湯浅一郎(ピースデポ代表)
日本側発言② 北原みのり(作家)
日本側発言③ 中村元気(日朝国交正常化連絡会共同代表)
■銀座へサウンドデモ(55:20~)
« ★新刊ブックレットと新作DVDのご案内 | トップページ | ●6・8朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民シンポ報告 »
「集会・行動の報告」カテゴリの記事
- ●日韓条約60年を問う6.21集会に350人結集(2025.07.01)
- ●2.5日韓市民と国会議員の緊急院内集会の報告(2025.02.06)
- ●8/31関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年犠牲者追悼大会の報告(2024.09.02)
- ●沖縄平和行進に韓国代表団が参加(2024.05.21)
- ●3.5合同軍事演習に反対し米韓大使館へ抗議行動(2024.03.06)