●3.3米韓合同軍事演習に反対する米大使館要請行動報告
3月3日11時半から米韓合同軍事演習の中止を.求める米国大使館に対する申し入れ行動が行われた。寒風吹きすさぶ中だったが約30人の仲間の皆さんが駆け付けた。
11時半過ぎ集合場所のJTビル前から「米韓合同軍事演習を中止せよ」「STOP! US-KOREA Joint Military Exercise」と書かれた横断幕を先頭に大使館に向かって行進開始。大使館手前の横断歩道近くまで行くと、警察が慌てて駆け付け我々を阻止。怒号も飛び交う中「行かせろ」「行かせない」の押し問答を繰り返し、「後方に移動して欲しい」「ここではコールもしないで欲しい」などとという警察を無視し「米韓合同軍事演習を中止しろ」「警察は不当な介入をするな」などのシュプレヒコールを叩きつけた。
約20分ほど警察ともみ合ったのち、JTビル前で集会を開催。呼びかけの「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」の要請書、さらに他に持参された「東アジア市民連帯」と「韓統連」の申入書がその場で読み上げられ全体で確認し、最後に米大使館に向けたシュプレヒコールで締めくくった。
この日、所轄の赤坂署の警備担当は「大使館はアポの求めがあれば受け付ける、と言っている。アポがなければ門前まで通せない」などと述べている。しかし、実際には大使館側はこの手のアポは一切受け付けないのがこの間の実態である。米大使館が嘘をついているのか、赤坂署警備が嘘をついているのか、はたまたグルなのか。今後、追及していく必要がありそうだ。
【申し入れ書】
アメリカ合衆国大統領 ジョー・バイデン様
アメリカ合衆国国務長官 アントニー・ブリンケン様
アメリカ合衆国国防長官 ロイド・オースティン様
米韓合同軍事演習の中止を求める日本の市民からの要請書
2月14日の韓国聯合ニュースなどの報道によると、米韓合同軍事演習が3月第2週から9日間の予定で実施することで規模や具体的な日程の調整が行われているとされている。
私たちは隣国である日本地域の市民(在日韓国人を含む)として、米韓合同軍事演習の中止を強く求めるものである。
この軍事演習は、COVID-19の影響も含め仮に規模を「縮小」したとしても、作戦計画5015や5027などに基づき、朝鮮への軍事侵攻や朝鮮指導部に対する「斬首作戦」などを含む戦争演習にほかならず、朝鮮半島に新たな緊張をもたらす軍事挑発以外のなにものでもない。私たちはこれに強く反対する。
米国は朝鮮半島の和解と平和の動きの促進者たれ
2018年、朝鮮半島の南北首脳は板門店宣言(4.27)を打ち出し、この和解と平和への動きは朝鮮半島の人々のみならず大きな期待をもたらした。また同年6月には歴史上初となる米朝首脳会談がシンガポールで開かれ共同声明も発表された。
この共同声明は、①米朝は新たな関係の確立に全力を挙げる、②米朝は朝鮮半島の永続的かつ安定した平和体制構築に向け共に努力する、③朝鮮は4・27板門店宣言を再確認し朝鮮半島の完全な非核化に全力で取り組む、④米朝は戦争捕虜・行方不明兵の遺骨収容と返還を全力で進める-の4項目で合意したが、トランプ前政権はこれを段階的に進めるのではなく、一方的に朝鮮側の核放棄のみを求めたためこう着状況に陥った。経済制裁も米国政権が望むような効果はない。
私たちは、貴政権がトランプ前政権のパフォーマンス的な「首脳外交」などに批判的なことは承知しているが、しかし本当に貴政権が朝鮮半島の非核化を望むのであれば、軍事的圧力や経済制裁などではなく、米朝共同声明の4項目に立ち返り、これを双方が段階的に進めるアプローチが必要だ。貴政権は朝鮮政策の見直しを行っていると報じられているが、このことを念頭に置くべきである。
そして朝鮮半島の南北の和解・交流・平和への努力を妨害せず、それを促進すべきなのである。
朝鮮戦争の終結と停戦協定を平和協定に転換することを求める
いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から76年。南北分断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも68年が経過したが、いまだ戦争は終結していない。南北分断体制もそのままだ。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源である。
朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させることで、東北アジアの非核・平和の実現に向かうことができる。私たちはその実現を貴政権に強く求めるものである。
バイデン政権は米韓合同軍事演習を中止せよ。
朝鮮戦争の終結と平和協定への転換を。
2021年3月3日
朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動実行委員会
連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
1000人委員会(03-3526-2920) 9条壊すな!実行委(03-3221-4668)
憲法共同センター(03-5842-5611)
●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)
日韓ネット(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)
日朝協会(03-3237-1991) 子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)
VAWW RAC(03-3818-5903) 韓統連(03-4361-6357)
小川町企画(03-3818-6671)
« ●3・1独立運動102周年・新宿西口キャンドル行動の報告 | トップページ | ●菅内閣の強制連行・強制労働に関する4.27国会答弁の撤回を求める声明 »
「集会・行動の報告」カテゴリの記事
- ●日韓条約60年を問う6.21集会に350人結集(2025.07.01)
- ●2.5日韓市民と国会議員の緊急院内集会の報告(2025.02.06)
- ●8/31関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年犠牲者追悼大会の報告(2024.09.02)
- ●沖縄平和行進に韓国代表団が参加(2024.05.21)
- ●3.5合同軍事演習に反対し米韓大使館へ抗議行動(2024.03.06)