11.24韓国大法院判決1周年集会&リーフ「韓国『徴用工』問題Q&A」のご案内
チラシダウンロード - 11_24e99b86e4bc9ae38381e383a9e382b7.pdf
*********************************************************
今こそ過去に誠実に向き合うとき
-強制動員被害者に人権回復を 11・24集会
*********************************************************
日時 11月24日(日)午後2時開会(1時半開場)
場所 東京しごとセンター・地下講堂(JR・地下鉄「飯田橋」下車徒歩5分)
https://tokyoshigoto-young.jp/access
連帯挨拶 国会議員(予定)
韓国・強制動員問題解決と対日過去清算のための共同行動 ほか
シンポジウム
●今こそ植民地支配の過去に向き合うとき-「解決済み」論を越えて
吉澤文寿さん(新潟国際情報大学教授)
●強制動員問題の全体的解決に向けて議論をおこす
川上詩朗さん(弁護士)
●1997年日鉄(釜石)訴訟の和解とその意義
大口昭彦さん(弁護士)
●2010年三菱重工も「和解」をめざした時があった
高橋信さん(名古屋三菱・女子挺身隊訴訟を支援する会共同代表)
ほか
主催 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動
リーフレット「韓国 徴用工問題Q&A ー徴用工問題ってなんですか?」】2019年10月発行
• 徴用工(ちょうようこう)問題について、問題点をわかりやすくまとめたリーフレットです。
• 幅広い世代に事実を伝えるべく、出来るだけ平易な言葉づかいで簡潔にまとめてあります。
• 100部単位にて頒布しております。
• 無断転載・転用・複製禁止
• 仕様:A4三つ折り・6ページ・両面カラー
• 発行:強制動員問題解決と過去清算のための共同行動
• 購入・問い合わせ: 181030jk@gmail.com
• ご購入される場合は、リーフレット代+送料をご負担いただきます。詳しくはお問い合わせください。
• おかげさまでご好評いただき、二刷が決定しました。お申込み頂いている方には、順次発送します。(2019-11-1)
詳しくは過去清算共同行動のホームページへ